ページ

2013年11月14日木曜日

淡路の旅ドタバタレポート:まとめ

旅行日:2013年10月12日(土)〜13日(日)
行程:愛媛県松山市→高速→淡路島(宿泊)→高速→愛媛県松山市
交通手段:マイカー(日産マーチ)
人数:1人旅
目的:洲本城と国生みのスポット巡りと猫との出会い

01:はじめに
きっかけ&経緯、旅程、装備品の紹介など
愛媛在住の私は、関西方面へ車や高速バスで行く際、淡路島自体は何度も通りぬけてたのですが、行政区分では兵庫県ということもあり、四国に生まれ住みながらも、これまで一度も訪れたことがありませんでした。学生時代からの知人の出身地でもあり、いつかは行ってみたいなぁとボンヤリと考えていたところ・・・
02:淡路ハイウェイオアシス&サービスエリア
ぐるぐるまわるハイウェイオアシス&サービスエリアと観覧車
淡路ハイウェイオアシスと淡路サービスエリア上下線、さらに淡路インターチェンジは一体となっており、どのような経路でも移動が可能です。私の場合、上り本線から淡路サービスエリア上り線へ入り、その後内部通路で淡路ハイウェイオアシスへ移動し、さらに内部通路で淡路サービスエリア・・・
03:江崎灯台
あまりの未整備ぶりにびっくりの白亜の灯台
江崎灯台は、明治初期に建設された歴史的な価値のある洋式灯台。ただ、20mほど離れた位置にチェーンがしてあり、灯台へ近づくことは禁止されています。ので、素晴らしいとされる眺望は全く以て期待出来ません。また、県道からの坂道には石造りの階段がありますが、雑草は生え放題、土砂が・・・
04:道の駅あわじ
淡路牛丼に大感激!明石海峡大橋の絶景スポット
明石海峡大橋の淡路島側のたもと、淡路インターチェンジから車で走れば5分もいらないくらいすぐ近くにある道の駅。何と言っても明石海峡大橋を真下から眺められるベストポジションにあり、記念撮影ポイントとしても押さえておきたいスポットです・・・
05:岩樟神社
神社の裏山の洞窟に作られた神秘の神社
崖にある洞窟がそのまま神社になっている岩樟(いわくす)神社。イザナギノミコトとイザナミノミコトと、その間に最初に生まれた蛭子命(ひるこのみこと)が祭神ですが、蛭子命は、体がうまくできあがっていなかったために、岩のように堅い樟の木で作った舟に乗せて流されて・・・
06:絵島
絵島を見ずして淡路を語るなかれ!超絶景!
予定に入っていないどころか、その存在すらその場へ行くまで知らなかった絵島。岩樟神社を堪能?した後、いつもならすぐに車に乗り込み次の目的に向かうのだけど、この時は何かに吸い寄せられるように岩屋港前の公園へ。そして公園を抜けた私の前に現れたのが・・・
07:淡路市立中浜稔猫美術館
猫好きにはパラダイスのようなアート空間
思い掛けず予定外の大収穫だった絵島を後にし、ちょっとテンション高めのまま国道28号線を海岸沿いに南下。片側一車線の二車線道路だが、大きな脇道もないため信号が少なく、休日とはいえ車の台数もそれほど多くないためスムーズに流れて行く。走りながら、何か面白いものはないかと・・・
08:あわじ花さじき
単なる景色だけでこんなに感動を受けるとは想定外
正直、高台によくある花の公園だろうと思っていた。それなりにたくさんの花を咲かせ、いかにも自然いっぱいの街作りをしていますよという、ある種の箱もの施設だと考えていた。だからスケジュールが押し、滞在時間が短くなるであろうと予想されても、私としてはさほど・・・
09:伊弉諾神宮
まさに荘厳な空気を肌で感じる国生み神話スポット
淡路島へ訪れた以上、ここへ訪れないわけにはいかない。何てったってイザナギである。そう、日本人なら誰もが知っている国生みの神話に登場してくる、イザナギ(伊弉諾尊)とイザナミ(伊弉冉尊)のイザナギなのだ。なぜ「イザナギ」とカタカナで書いているかと・・・
10:タワーコーヒー
現地情報ゲットで大変お世話になりました!!
愛媛から関西方面へ車やバスで移動する際、高速道路で淡路島を通り抜けることはあっても、一度も降り立ったことがなく、今回の旅が私にとって初めての淡路島。それまでに知っていた淡路島の知識と言えば正直、神話の世界では、日本で最初に出来上がった土地ということの・・・
11:アワジ花ホテル
郊外型ビジネスホテル。必要充分な設備で格安
10月の12(土)〜13(日)は、14日(祝)と合わせて3連休ということもあり、ネットで予約サイトなどを見てみると、片っ端から満室状態。普通に考えればこんな行楽シーズンの真っただ中、一週間前にホテルを確保しようなどというのがありえないわけで、当然・・・
12:おのころ島神社
巨大な鳥居の出現に思わずお口あんぐりな国生み神話スポット
「おのころ島」とは、古事記や日本書紀によれば、イザナギ命とイザナミ命が天の浮橋に立ち、天の沼矛で海原をかき回し、その矛より滴る潮がおのずと凝り固まって出来た日本最初の島とされている。おのころ島神社はその島の名前をいただき、神社としては日本三大鳥居・・・
13:城下町洲本レトロなまち歩き
のんびりとした癒しの地元イベント
「城下町洲本レトロなまち歩き」とは、簡単に言えば、洲本市街地に残るレトロな家屋や通りを活用して、みんなに楽しんでもらおうという町おこしイベント。ちょうど私が洲本を訪れるタイミングで第4回が開催されるという情報を、前日訪れたタワーコーヒーの・・・
14:洲本アルカンカ
淡路名物食べまくりだった地元イベント
「洲本アルカンカ」とは、大通りを歩行者天国にして飲食や物販の出店がならぶ「淡路島マルシェ」を中心に、紹介済みの「城下町洲本レトロなまち歩き」をはじめ、「コモードアートフェスティバル」「骨董祭」「ふれ愛まつり」「洲本城まつり」「レトロなイベント」・・・
15:洲本城
洲本市街地を一望出来る正統派絶景スポット
洲本市中心にある市営駐車場を出発し、今回のメインテーマである洲本城を目指す。ていうか、もうすぐそこにある山の上に見えているので、それほど時間がかかるわけではない・・・はずなのだけど、ここで問題発生。今回の旅で地図として利用しているiPad・・・
16:おのころ神社
沼島=おのころ島説を裏付ける神秘の国生み神話スポット
国生みの神話に登場する「おのころ島」は、淡路島ではなく沼島ではないのか、という説が有力説のひとつとされる大きな要因が、このおのころ神社の存在です。今回、国生みにまつわるスポットを尋ね歩く旅をしている者として、旅程を考えると島へ渡るのは・・・
17:上立神岩
岩が光り輝いてる!超感動の時間。国生み神話スポット
今回の淡路の旅で、個人的に楽しみにしていたスポットの一つである「上立神岩(かみたてがみいわ)」。国生みの神話に登場してくる「天の御柱」だとか、この岩の上に立って日本列島を作ったとか、いやいやここは竜宮城の表門だとか!いろいろな説がありますが、とにかく・・・
18:沼島あれこれ
のんびりとした島の生活を写真でご紹介
沼島のスポットとして、おのころ神社と上立神岩をピックアップしましたが、まだまだ魅力一杯の島。ぶらぶら歩いてもすぐ終わってしまう小さな島だけど、ちょっと懐かしい空気感がいいんだよねー。カメラをぶら下げ、明らかに観光客である私にも、道行くおばあちゃん・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿